予定管理機能は、会議の日程や人と会う約束、友人の誕生日などさまざまな予定を登録して、必要な時に日付順に表示することができます。PIM帳の起動時に、登録された予定のなかで過去になった予定は24時間後に自動的に削除されます。
個人情報管理機能は、住所録やメモをオブジェクト形式で保存することができます。オブジェクト形式はオブジェクト名に複数の属性を持つことができます。登録された情報はオブジェクト名で整理され、問い合わせや検索ができます。
計算機能は、算式通りの四則計算、電卓のようなメモリー計算、及び括弧、変数を使用した計算ができます。また時間計算は、タイムカードの集計などを四則計算できます。さらに日付計算は、曜日、年齢、及び基準日からの加減計算と基準日との日数を計算できます。
これらを上下二つのウィンドウで対話的に行います。メモや予定及び計算式を下のウィンドウから入力すると、入力した内容とその結果が上のウィンドウに表示されます。またメモ帳などで作成したテキストから一括して入力することもできます。入力は、日本語入力モードで行い、操作しやすいフォントやウィンドウサイズに変更できます。変更したフォントやウィンドウサイズは保存されます。

| 基本ソフトウェア | 次のいずれかの基本ソフトウェア
|
| パソコン | 上記基本ソフトウェアが稼動するパソコン |
| Spim.exe | PIM帳プログラム本体 |
| manual.htm | 操作マニュアルファイル |
| SPIM..HLP | ヘルプファイル |
| SPIM.CNT | コンテンツファイル(ヘルプの目次ファイル) |
| 例.txt | サンプルテキストファイル |